皆様こんにちは。
そろそろ雪も解けて参りましたね!
今年こそ家を建てようと考えられている方に向けて最高の情報です。
場所:札幌市南区石山1条9丁目
お買い物:ザ・ビック・ツルハドラッグ・びっくりドンキー等
気になりましたら、TEL:090ー6697ー0164 担当 舛田迄ご連絡くださいお待ちしております。
皆様こんにちは。
そろそろ雪も解けて参りましたね!
今年こそ家を建てようと考えられている方に向けて最高の情報です。
場所:札幌市南区石山1条9丁目
お買い物:ザ・ビック・ツルハドラッグ・びっくりドンキー等
気になりましたら、TEL:090ー6697ー0164 担当 舛田迄ご連絡くださいお待ちしております。
皆様こんにちは。
今回は生活の中で実践しやすいものをご紹介します。
「明るい玄関に」
玄関は人だけでなく、自然界のあらゆる気も出入りする場所です。
それで、明るいイメージにしてお掃除も丁寧にしておかなければなりません。
又家族全員のその日の履く靴だけ出しておくようにし、その他は下駄箱にしまう癖をつけましょう。
「家族が集まるリビングやダイニングはすっきりと」
長い時間滞在する場所なので「明るく暖かい居心地の良さを大切にしたいですね。
家具・インテリアもごちゃごちゃさせず、すっきりと整えます。
色も明るいトーンの色味で統一させて、落ち着きを演出します。
「お風呂、不浄なものを流すトイレは鬼門に置かない。」
間取り上仕方がなかったときは、まめな掃除をし、観葉植物を置くと良いでしょう。
皆様こんにちは。
今年も沢山の雪が降りましたね!
今回は、シンプルでおしゃれな平屋のお家が出来上がりました。
4月8日(土)~4月9日(日)の二日間を予定しております。
まだ少し先ですがお楽しみに!
お会いできることを楽しみにしています。
皆様こんにちは!
当社にお客様からよく頂く声で、
「今は賃貸に住んでいるので、3年くらい頭金を貯めてから建てようと思っている」
と言うご相談を頂くことがあります。
その時に私たちが必ずお話しするのが、
「ちょっと待ってください。もしかしてそれって損していませんか?」
ということです。
想像してみてください。
今あなたが毎月支払っている家賃が6万円だとします。
そうすると3年間では、
6万円×12ヵ月×3年間=約220万円ものお金を払っていることになりますよね?
毎月6万円のお金を家賃として支払うのであれば、
毎月6万円の住宅ローン返済をするのと同じことではないでしょうか?
3年間で220万円分の住宅ローンを返済したことになります。
大事なのは、住宅ローンの返済として220万円支払えば、
その分残債が220万円分減るということなのです。
10年間支払えば6万円×12ヵ月×10年=720万円、
30年間支払えば6万円×12ヵ月×30年=2160万円分の住宅ローンを返済したことになるのです。
そして最終的に住宅ローンの残債が0円になれば、
当然それ以降の返済(支払い)はなくなり、お家はあなた自身のものになります。
一方家賃で支払った220万円分は、何かご自身のために使われるわけではなく、
そのお部屋(お家)もあなた自身のものになることもありません。
10年間であれば720万円、30年間であれば2160万円の家賃は「ただ支払うだけ」なのです。
そう考えると、頭金を貯めて住宅を購入するより、
早いうちに住宅ローンを組み、
早くから住みながら返済を始めるほうがお得だとも考えられないでしょうか。
特に、現在は超低金利の時代と言われています。
返済時に必要となる利子の金額は、
過去に今より高金利だった時代よりも圧倒的Hに安く済みます。
例えば、2000万円借りたときに、金利1%違うと、
返済額が400~500万円変わることもあります。
2%の違いでは1000万円にもなることだってあります。
ただもちろん、お家の建て時は、金銭面でお得な時だけとも限りません。
私たちがお客様と相談をするとき、いつ建てるのが最も良いタイミングなのかは、
お金のお話も含め、将来に向けての打ち合わせを、させて頂いております。
本年中は格別のご厚情を賜りまして厚くお礼申し上げます。
来年も、より一層のご愛好を賜わりますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、弊社の年末年始の休業は下記の通りです。
12月29日(土)~1月4日(水)までお休みさせていただきます。
※上記期間中の緊急連絡先:090-6697-0164(担当者舛田)
皆様こんにちは。
寒くなってきましたね。
そんな時、お家の中にある24時間換気システムを止めてしまう事がありますよね!。
でも実は、換気って住いの環境を守るためにとっても大切な仕組みなんです。
寒い時期だからといって運転を停止するのはおすすめできません。
今回は、24時間換気の必要性についてお話しします。
24時間換気とは・・・
もともと気密性の低かった日本の住宅は、住宅性能が向上し、厚さ寒さ対策のため、気密性が高まり生活の中で生じるチリやホコリや家具類から生じる化学物質によって「シックハウス症候群」という体調不良の問題がおこりました。
そこで
2003年の建築基準法改正ですべての住宅に24時間換気システムの設置が義務化となりました。
自身の健康・家族の健康又建物の劣化を防ぐためにも新鮮な空気を取り入れ居心地のいい居住空間で毎日を健康に素敵な一日を過ごして行きましょう。
皆様、こんにちは。
朝晩、めっきり寒くなってまいりました。
暖房器具の出番ですが光熱費が気になりますね!
寒さ対策としてついつい手を伸ばしてしまうエアコンなどの暖房器具。
あったかいけれど電気代が恐ろしい・・・・・。
寒さ対策として
冬のお家時間をあったかく過ごす暖房費節約アイデア商品がありますがその中でご紹介します。
1,身に着けるものを工夫する。
(ホームウエアには袖がないベストを選ぶと動きやすく作業もしやすいです。)
2,湯たんぽでお布団をあったかくする。
3,首を温める(首・手首・足首)
4,窓から冷気の出入りを防ぐ等
経費削減をして冬をあたたかく過ごしましょう。